八王子の市民センターで毎月ソフトバレーを行っています

ラクハチでは主に飲み会、テニス、ソフトバレーを行っていますが、ソフトバレーの活動内容についてはまとめたことが無かったので、今回その状況についてこちらにご紹介いたします。

目次

ソフトバレーの歴史について

そもそもソフトバレーって何?と思う方も多いと思いますので、まずソフトバレーの歴史をご紹介します。

ソフトバレーの歴史は古く、1977年に福井県小浜市で生まれ、元々、高齢者の生きがいづくりと健康増進を目的に、柔らかいボールを使用したバレーボール競技が始まりと言われております。

ソフトバレーのような初心者や高齢者でも簡単に出来るスポーツをニュースポーツといい、日ごろの運動不足を解消するには誰でも参加しやすいスポーツです。

ソフトバレーのルールは?

ソフトバレーはバレーという名の通りルールはバレーボールとほとんど同じですが、大きく異なるのは以下の通りです。

項目バレーボールソフトバレー
ネットの高さ男子:243cm
女子:224cm
200cm
コート18m×9m
13.4m×6.1m
(バドミントンコートと同じ)
ボール周囲:67cm(重さ:270g程度)周囲:78cm(重さ:210g程度)
1チームの人数6名4名

ほかにも細かいルールの違いは若干ありますが、バレーボールと大きく変わりません

ソフトバレーは、ボールが柔らかいので腕が痛くなることがないですし、ネットが低いのでバレーボールと比べるとどなたでも参加しやすいのが特徴です。

私とソフトバレーの出会いについて

私がソフトバレーに出会ったのは2012年、以前の会社の都合で長野県に転勤になった際に参加した地元のコミュニティーでソフトバレーをしており、そこで体験したのがきっかけです。

ちなみに長寿県、長野県ではニュースポーツの認知度が高く、ソフトバレーを行っている競技人口も多く、休日には数多くの試合が開催されています。

元々私は、中学生の頃にバレーボール部に所属していたので、初めてのソフトバレーでもある程度出来たのですが、ソフトバレーはゴム製の柔らかいボールを使用し、大きさも通常のバレーボールと比べ大きいので、初心者でもレシーブやトスなどプレーしやすいだろうなと感じました。

実際、参加したソフトバレーコミュニティーの8割が初心者から参加されたようで、皆さん何度も行っているうちに中々のレベルになっていました。

いざプレーしてみると、違いとしては、ポジショニング(ソフトバレーは4人制)の違いがあったり、あとはバレーボールのようにスパイクを打つとボールが軽いのでふかしてしまったりしましたが、何度かプレーしていくとだんだん慣れていきました。

ラクハチでソフトバレーを始めた経緯

ラクハチのコンセプトとして、地域の皆さんと楽しくスポーツを行いながら交流を深めたいなと思っていたのと、メンバーの中でバレーボールやりたいね、という話で盛り上がっていました。

バレーボールもいいのですが、バレーはある程度の経験者でないとゲームにならずに難しいだろうなと思っていたので、もっと誰でも楽しめるスポーツの方が皆さん参加しやすいだろうし、プレーしても楽しいだろうし、本来の目的である地域の皆さんとの親睦を深める点でも、初心者向きのソフトバレーを行ってみることにしました。

結果として、現在ソフトバレーにご参加いただく9割程度の方は初心者で、皆さん初めての方でもプレーしやすく、毎回盛り上がる会になっているのでソフトバレーの選択はよかったかなと感じています。

ラクハチでのソフトバレーの開催状況

ラクハチは八王子で活動する社会人友達作りサークルなので、八王子市で活動しています。

開催状況に関しては、以下の通り。

項目内容
活動場所八王子市の市民センター(予約状況で毎回異なります)
頻度月に1回~2回
参加費200円~300円/回
持ち物運動出来る格好、室内シューズ、飲み物、タオルなど
レベル皆さんほぼ初心者
目的運動不足改善、スポーツ仲間作り、地域活性化など

八王子の市民センターは駅から離れたところが多いため、毎回、希望者を募って八王子駅から車で向かっています。

移動手段にお困りの方もご安心ください

ラクハチでのソフトバレーの流れ

STEP
まずは準備運動をします

運動は楽しいですが、怪我は日々の生活に支障をきたします。

各自、念入りに準備運動を行い、怪我のない楽しいスポーツを心がけています。

STEP
肩慣らしを行います

準備運動が終わったらまずはキャッチボールを行い、肩慣らしをしていきます。

肩が温まってきたら、レシーブやトスを交えてアップをしていきます。

STEP
サーブ練習を行います

コートの端からサーブを打っていきます。

各自、打ち方に慣れていって、ご自身の感覚を調整していきます。

STEP
スパイク練習を行います

セッターからトスが上がるので、スパイクを打っていきます。

初心者の方はまずは相手のコートにボールを入れることから始めていきましょう。

STEP
いざ試合開始!

皆さん身体が温まってくるころなので、後の時間は男女ミックスのチームに分かれて試合を行います。

ガチな試合ではなく、皆さん楽しみながらゆるーく試合をしていきます

ゆるーくやりつつも点数カウントしていますので、皆さん必死。

それがそれで面白く、笑いもありつついつも楽しくバレーをしています。

ラクハチのソフトバレーの雰囲気

こちらに実際の写真があるのでご紹介。

なぜかわからないけど最初の頃に始めた儀式

照れつつも皆でボールと共に気合を入れます。

こちらはサーブ練習の風景

コートの両端に分かれ各自サーブを打っていきます。

ボールが柔らかいので打ちやすいです。

身体が温まってきたら試合ですね。

点数もつけているのでいつもかなりの盛り上がりです。

たまに出る珍プレーで皆さんワイワイ。

汗を流した後は飲み会ですね

汗を流した後は任意ですがほぼ毎回飲み会を開催しています。

ラクハチは飲み好きなメンバーが多く飲み会が頻繁に行われています。

もちろんそんなに飲めない方でも参加している方が多く雰囲気が楽しいかなと思っています。

汗を流した後のビールは最高ですね!!

当日のソフトバレーの会話や、おのおのプライベートの話に花を咲かせております。

仕事とも関係なく、気軽に地元の皆さんと集まれる機会は本当に有意義な時間だなと毎回思っていますし、会を盛り上げていただける参加メンバーにいつも感謝しています。

最後に

今回はソフトバレーに関してご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。

少しはラクハチのソフトバレーの雰囲気が伝わりましたでしょうか。

気軽に運動したい方は是非、ラクハチソフトバレーにご参加ください

スポーツで楽しみながら親睦を深めると、周りの皆さんともすぐに仲良くなれますのでおすすめです。

お問い合わせやグループへの参加希望につきましては、
こちらのラクハチ公式LINEへご連絡ください。


@206xmqxq
をID検索しても登録できます。

友だち追加   

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次